
2015.01.18
ここで ぼん!! と1月15日 先週の木曜日にとばせていただきます
もうここまできたらお誕生日つながりで
1月のお誕生日会の様子を紹介します
みんな ワクワク
いちばん左端の女の子だけ2歳児さん
「きゃあ なんだか はずかしい~」
でも みんな 自分のインタビューの順番を待って
はきはき りっぱに受け答えをしていました
今回 幼児クラスのお友達は 仲良しのお友達から お誕生日カードを受け取るという趣向になっていて
受け取った後、ぎゅっとハグをしながら
「ありがとう 大好きだよ」なんて場面も繰り広げられていました。
お誕生日カードをもらった後の
先生たちからのお楽しみプレゼントコーナーは
ししまいくんの 「かげ なぞなぞ」
このししまいくんが、みんなに持ってきてくれたお年玉袋に入っている
カードは何かを当てるクイズでした
ししまいくんが お年玉袋から さまざまな影のカードを取り出してくれます。
みんな みごとにあたりました。
このあと 幼児クラスさんは
ししまいくんに 頭をカプカプとかじってもらい
今年の健康を祈りました
~つづく~
※ これまでの「ぽれぽれ保育園」の歩みはこちらでご覧になれます
2015.01.18
続いて12月のお誕生日会です
お祝いを受ける方々
こちらもインタビューを受けたり、お誕生日カードをもらったり…
12月の先生からのお楽しみプレゼントは
この時期鉄板の サンタさんのお話し
残念ながらまた 給食そのものの写真を撮れませんでしたが
みんな 楽しそうに食べていました
※ これまでの「ぽれぽれ保育園」の歩みはこちらでご覧になれます
2015.01.18
昨年の末からブログの更新がとびとびになってしましました
申し訳ありませんが、新しHPのブログで昨年と現在に行ったり来たりしながらUしていきたいと思います
お付き合いのほどよろしくお願いいたします
まずは11月のお誕生日会の様子です
お誕生日のお祝いをうけるお友達です
先生にインタビューの受け答えもばっちり!!
お誕生日カードに貼ってもらった自分の写真を照れくさそうにのぞいている姿もかわいいですねハート ♡
11月の先生からのお楽しみお誕生会プレゼントコーナー
今回はお誕生日のお友達に参加をしてもらいました
そして
もうひとつのお楽しみ
お誕生日給食とおやつは
秋の味覚
どんぐりぼうやのごはん
おやつは きのこのクッキーでした
※ これまでの「ぽれぽれ保育園」の歩みはこちらでご覧になれます
2015.01.16
これからこちらで子どもたちの様子をちょこちょこ報告させていただきます。
つたないブログですがよろしくお願いいたします。
なお、「ぽれぽれ保育園藤が丘」の立ち上がりからの様子はアメブロで閲覧できますのでよろしかったらそちらもご覧ください。
アメブロはこちら
http://ameblo.jp/poleru/
ぽれぽれ保育園で検索しても出てくると思います。
ぽれぽれ保育園藤が丘 園長 園田千鶴子
2015.01.15
長らくお待たせしました。 ぽれぽれ保育園のホームページができました。
まだ不慣れですが徐々に活用していきます。よろしくお願いします。
※ これまでの「ぽれぽれ保育園」の歩みはこちらでご覧になれます