ぽれぽれ保育園ブログ

2015.03.22

初めての卒園式

先週の土曜日の話です

 

ぽれぽれ保育園藤が丘で 初めての卒園式を行いました

 

 

IMG_5908

 

IMG_5910

 

IMG_5911

 

IMG_5916

 

IMG_5914

 

IMG_5912

 

準備は万端 後は 子どもたちを待つばかり

 

 

IMG_5919

 

やってきました 卒園生

 

 

みんなのあこがれの お兄さん お姉さん

 

 

先生たちが 涙でぼろぼろになる中で 最後まで立派に式に参加し

 

 

 

卒園証書を受け取って 帰っていきました

 

 

ぽれぽれ保育園を立ち上げて4年

 

 

やっと年長さんまで育て上げ卒園をむかえる日を迎えることができました

 

 

さくら組さん 本当に立派だったよ

 

 

このさくら組さんを目標にみんなが育って行っています

 

保護者の皆様、そして地域の皆様、今後ともぽれぽれ保育園を見守ってください。

 

 

4月から お父様お母様から少しずづ離れてどんどん地域に出ていく子どもたちを見守っていただければとおもいます。

 

 

さくら組さんは3月中はまだぽれぽれに通っています。

 

 

まだ この子たちが保育園に通ってこない日が来ることが実感できずにいます。

 

 

さくら組さん。あとわずかとなりましたが、ぽれぽれでたくさんの楽しい思い出を作って小学校に旅立ってくださいね

 

 

そして ランドセルをしょった姿をぜひ先生たちに見せに来てください

 

 

おめでとう さくら組さん

 

 

ほんとうに 今までぽれぽれのみんなを引っ張ってきれてくれてありがとう

2015.03.22

ぽれぽれ保育園藤が丘

西蒲田園には幼児クラスがないので…

 

食事のつながりは藤が丘園にとんでいってお知らせします

 

藤が丘園の年中組、年長組は陶器の食器を使って

 

自分の食べられる量を自ら配膳しています

 

 

「これくらいの量は食べようね」と先生が見本を置いてくれて

 

 

IMG_5502

 

IMG_5504

 

自分の食べられる量をよそっていきます

 

 

もちろん全部食べ終わったらお変わりもok

 

 

 

 

そして最近では

 

 

 

 

 

食事の後の片付けの係りもひとつ増えたようで

 

 

 

食べこぼした食材を

 

小さな ちりとりと箒で

 

 

IMG_5934

さっさか さっさか

 

 

IMG_5935

 

使い終わった ちりとりのごみは 付近を使ってごみばこにポイ

 

 

幼児クラスさんになると こんなこともできるようになります

 

 

 

すばらしい!!

2015.03.22

ぽれぽれ保育園西蒲田

0歳児くらすの ひよこ組さん

 

おやつも上手に食べられるようになってきましたよ

(メニューによっては手や口やテーブルや床が大変なことになることも多いですか”…)

 

 

DSCN0023

牛乳もごくごく

 

 

DSCN0024

 

DSCN0029

 

DSCN0031

 

DSCN0029

 

 

自分の口に 食べられる量を運ぶ

 

なかなか 難しいんですよ

 

 

こうやって 食べることに興味を持ち、手づかみ食べから 食具(

スプーンやフォーク、お箸)で上手に食べられるようになると

 

 

次のようになります

 

 

~つづく~

2015.03.22

西蒲田の子どもたち

あと1週間とすこしで26年度が終わります。

昨年 9月に開園して半年

子どもたちの、笑顔があふれてきた西蒲田園の様子をご覧ください

DSCN0012

 

先生と おもちゃ棚をつかって いないいないばあ とかくれんぼごっこをしています

 

 

 

DSCN0014

 

 

ばあ

 

 

 

 

手遊びも上手になってきましたよ

 

 

DSCN0018

 

 

 

DSCN0017

 

 

先生のそばに集まって みんなと一緒の時間も楽しめるようになりました

 

DSCN0020

 

ここからは 保育園の近くにある児童館であそぶ ひよこ組さんです

 

西蒲田園のそばには、室内で遊べる児童館があって

 

雨上がりの水溜りがある日などはちょくちょく遊ばせてもらっています

 

ここからは 写真祭り~

 

 

 

DSCN0056

 

DSCN0032

 

DSCN0060

 

DSCN0052

 

DSCN0051

 

DSCN0046

 

DSCN0037

 

DSCN0039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0042

 

おままごとセットがあったり、ふかふかの大型積み木があったり

 

手押し車やコンビカーがあったり、ボールプールがあったり

 

 

まだまだおもちゃがたくさん。

 

 

みんな大好きなプレールームです。

2015.02.22

藤が丘園の花壇

以前 子どもたちと ぽれぽれの前の花壇に植えたちゅうりっぷの球根が芽を出しました

 

IMG_5704

 

寒い日 暖かい日を繰り返しながら着実に春が近づいてきています

 

 

そんな球根を掘り返してはいけないとほっておいたら

 

なんだか寂しくなってしまったので

 

先生にお願いして、ちゅうりっぷの芽をよけながらお花を植えてもらいました

 

で、今 こんな

 

 

 

 

IMG_5724

 

すっきり きれいな花壇になりました

 

植え付けをしてれた先生ありがとうございました

 

ここに ちゅうりっぷが加わったらどんなに華やかになることでしょう

 

楽しみ 楽しみ

ブログ

募集中です詳しくはクリック
ぽれぽれで一緒に働きませんか?採用情報